トラログ

30代サラリーマンの日記。会社員の悲哀を綴ります。現在はHIITやマインドフルネス瞑想に取り組んでいます。

筋トレしてる人=仕事ができる人なのか

f:id:whitetailer:20200204214812p:plain

 

筋トレをしている人は仕事ができるというイメージがある。

最近ではムキムキな経営者だったり、副業を中心とした筋トレユーチューバーの動画、働きながら筋トレに励んでいる人が目立っている。

個人的には今も思うのだが、筋トレしている人= 仕事ができるとは思ってはいない。

まあ自分も筋トレを少しをしていて仕事ができていないっていうのもあるのだが。

単純に筋トレにエフォートを割けられる人は時間があるのだと半分思っている。

中学生の頃、勉強をしない不良がイイカラダだったのとなんら理由はかわらない。

 

意識が筋トレに向いてしまう

ダメな例として昔の私をあげるとしよう。

筋トレにハマると今日はどこの部位のトレーニングをしようなどと浮かんでくる。

生きるモチベーションが完全に筋トレに向いてしまうと仕事へのやりがいや時間を割くということが自然となくなってきた。

早く切り上げて筋トレをしよう。そう思うようになり、仕事は最低限の事をやるそういう意識で行なっていた。

昔から仕事人間っていう自負はあって、気持ちが筋トレに向いてしまって仕事を疎かになってしまう。

結局仕事も筋トレも中途半端になり、筋トレを本格的に行う習慣はなくなってしまった。結果的に筋トレができなかった罪悪感や仕事の上達もないやらで何も残らなくなってしまった。

 

筋トレを本格的にやると自己管理ができるようになる

ただ徹底してトレーニングをやるということは、徹底して自己管理を行うということだ 。

今日はこの部分を鍛える、明日はここ、明後日は休む、など 日々のスケジュールを立てるようになる。

これを仕事に置き換えると、今日はまず優先事項として何々をやる、その後あれが終わったら◌◌をやる、今日のノルマは済んだから早く帰る、など仕事への影響も良くなる。

ただ仕事が圧倒的に多いと筋トレをこなすことができずに自己嫌悪に陥ってしまうので自分の無理のないようにメニューを組んでこなした方が筋トレ初心者にとっては良いかもしれない。

 否定的な見解になったが、私は筋トレを突き詰めてやったこともないし、筋トレをしないで本気で仕事に打ち込んだこともない。

 

最終的には筋トレをやり続けた人でなければ、その答えはわからないかもしれない。

 

何が言いたいかというと筋トレ頑張りたい、ということだ。